FAGA?女性型脱毛症?
艶やかな髪は昔から美人の象徴のように言われていますが、女性特有の薄毛でお悩みの方も多いですね。
そこで、最近よく耳にする
"FAGA"とか"女性型脱毛症"って、そもそも何?
女性特有の薄毛の特徴ってある?
クチコミるで、そんな単純な疑問を調べてみました。
FAGA?女性型脱毛症って?
FAGA? 女性型脱毛症って?
FAGAと女性型脱毛症って、違うの同じなの...?
まず、FAGAとは
男性の脱毛症が、AGA(エージーエー)、Androgenetic Alopecia と定着して呼ばれるようになったことに対し、
Andro 男性ホルモン |
genetic
遺伝 |
Alopesia 脱毛症 |
AGA
男性型脱毛症 |
女性の脱毛症を Feamel Androgenetic Alopesia 略して、FAGA(エフエージーエー)女性男性型脱毛症と使わわれるようになりました。
Feamel 女性
|
Andro 男性ホルモン |
genetic
遺伝 |
Alopesia 脱毛症 |
FAGA 女性男性型脱毛症 |
FAGA=女性男性型脱毛症は、
遺伝やホルモンバランスやその他の要因によって生じる女性の脱毛症のことをいいます。
そして、女性型脱毛症とは
2017年のガイドラインより女性の脱毛症の病名として用いられるようになりました。
男性型脱毛症=AGAに対し、女性男性型脱毛症=FAGA
男性型脱毛症に対し、女性型脱毛症....
女性の脱毛症を指しているのは同じということです。
女性の脱毛症は、ざっと、調べたところでも、
FAGA、女性型脱毛症、びまん性脱毛、ヘアロス、女性壮年性脱毛症など、病名がでてきます。
これには、理由があり、脱毛症の治療が自由診療だという点にあります。
自由診療は、国へ医療費請求を行わないので、医療機関ごとに女性の脱毛症の呼称が異なっても問題がなかったということです。
なので
Q.「FAGA?女性型脱毛症って?」の答えは
A.「遺伝やホルモンバランスやその他の要因によって生じる女性の脱毛症のこと」となります。
男性の脱毛症との違いは?
男性の脱毛症との違いは?
男性型脱毛症の場合
頭頂部や生え際、どちらか一方または両方から薄くなるのが特徴です。
女性型脱毛症の場合は
頭頂部を中心に頭全体の髪の毛の数が減り、細くなることで、髪のボリュームが減り、地肌が目立つようになってしまうのが特徴といえます。
また、男性は若い年代でも症状が現れる場合があるのに対し
女性は、更年期頃と遅い段階で症状が現れやすいとされてきました。
ただし、最近は40歳前後で発症する場合もあると言われてます。
女性型脱毛症は、男性に比べ、症状が現れる年代が遅いということも特徴だと言えます。
|
ヘアサイクル?
ヘアサイクルとは
髪の毛が生えて、成長し抜け落ちるまでの周期のことをいいます。
正常なヘアサイクル
・成長期 |
2~6年かけて、毛球が大きなり、少しづつ成長し、太く長い毛髪へと成長します。
成長後、毛球が退化をはじめ、毛髪も老化を始めます。
|
・退行期 |
休止期に移行するまでの数週間で、成長が止まり、毛球が完全に退化します。
|
・休止期 |
髪が抜け落ち、髪の製造が数か月の間止まります。 |
健康な毛髪は、毛が生まれ育ち抜け落ちるまでの1サイクルに約3~6年かかります。
ヘアサイクルの乱れとは
成長期が短くなり、毛髪が十分に成長しないまま抜け落ち、休止期が長くなっている状態だと言われています。
何らかの原因により乱れたヘアサイクルを繰り返すことで薄毛になってしまうのが脱毛症です。
|
FAGAの症状分類
FAGAの症状分類
女性のFAGAの症状を段階別に分類すると3段階に分けられます。

|
I型
頭頂部が薄くなった状態 |

|
II型
脱毛部分が広がってきた状態 |

|
III型
脱毛部分が進行した状態 |
|
Author [マープロ企画]